しつけとは一体何でしょう?
「しつけは大切だと思うけど・・・一体どんなことをするの?」
「うちの子にも必要なの?」
と思われる方も少なくないと思います。
たしかに「しつけ」という言葉は漠然としすぎていていまひとつ内容がつかめませんね。そこでずばり言いますが、しつけとは愛犬との生活そのものです。
「おすわり」や「お手」が大切なのではありません。
大切なのは日常生活の中で自然と行われているおすわり等の行為がどのような態度で行われているか、ということです。
例えばご飯の前だと何も言わなくてもおすわりをして待っているとします。しかし、お客さんが来た時に興奮したり怖がったしておすわりもしていられなくなるとします。
この場合、本当の意味での「おすわり」が出来ているでしょうか?
私が考えるしつけとは姿勢や形にこだわることではなく、座っていても伏せていても立っていてもいいので落ち着いていることを重視します。人間の言うことを素直に聞き、共に遊び、楽しみ、お互いに思いやるような態度を重視します。
さあ、しつけ体験教室を受けて楽しいドッグライフを過ごしましょう!
・初めてワンちゃんを飼った方。昔、ワンちゃんを飼っていたがほぼ初心者の方。
・自己流でしつけをやってきたが、なかなかうまくできない方。
・愛犬ともっとコミュニケーションをとり、楽しく生活したい方。
愛犬の性格・特徴をつかみ、そのコにあった適切なしつけ方法を飼い主様にお伝えします!
開催日程:6月25日(日)4:00~5:00
参加費用:3,000円
定 員:3組まで
講 師:水口祐介トレーナー(ドッグトレーニングアクア代表)
備 考:愛犬の年齢は問いません。混合ワクチン、狂犬病ワクチンを接種していることが参加の条件となります。
ドッグトレーナーが愛犬を直接しつけ致します。その中で愛犬の性格、特徴をつかみ適切なしつけ方法を飼い主様にお伝えしていきます。一律のしつけ方法ではなく、個々の愛犬に合ったしつけ方法をとることで効果を体験して頂きたいと思います。
<参加希望は病院までお電話くださいね。>